2013-01-01から1年間の記事一覧

行ってきます!!

良い子の皆さん、アンニョンハシムニカー!? どっこらしょっと、がりぼんです。 えー。 本日は午後便で出発なのだ。 ここ最近、なかなか記事をアップできなかったけど帰って来たら張り切って旅行記を書くからね。 それまで読者の皆さん。。。 ★ ←あんにょん…

釜山へのお土産作り

えー。 どもども、なかなか落ち着けない生活を送っているがりぼんです。 落ち着けないといいながらも、もうすぐ釜山旅行!! がりぼん旅行と言えば・・・そう! お土産のポストカードだよね。 実は最近、フォトショップの無料体験版をダウンロードしちゃって…

調子はどうだい?!

がりぼんには毎朝続けている習慣がある。 筋トレやストレッチもそうだけど、何より欠かさず続けている習慣・・・それは。 スムージー しかしながら我が家の古いミキサーが歳をとり過ぎちゃって、調子良くスムージーが作れなくなっちゃってたの。 そこで!! …

旅の計画表☆完成

えー。 四日目の計画表も出来上がったぞ! でた!!? 今回もまたまた壁画マウルを目指し挑戦してくるよ。 そして見れるかどうかはわからないけど鯨に会って来ようと思う。 ちゃんと上手くいくかわからないけど、いつもと違った旅になりそうだ。 そして、こ…

旅の計画表☆その参

いよいよ3日目の計画表なり。 3日目は釜山での一人旅となる。 3日目の計画では、がりぼんにしては珍しくそんなに遠出はしない予定。 しかしながら、これまたたくさん歩く計画でもある。 歩いて食べて、釜山の秋を堪能して来たいと思うよ。 てか、そろそろ…

旅の計画表☆その弐

さて、本日のお披露目は2日めの計画表である。 ・・・んだけど、正直予定がわかんない!! 一応全てチングにお任せしようかと思ってるんだけどね。 なにせ非常に忙しくお仕事をされてるようでして、なかなかメールの返事が返ってこないのよ。 ま、とにかく…

旅の計画表☆その壱

えー。 皆さん非常にわかりやすい!! 韓国旅行記が終了してからというもの右肩下がりにアクセス数が減っていき・・・。 ランキングもだだ滑り(爆) しかしながら!!! 昨日旅行の日程を発表したとたんに大きくアクセス数復活! ・・・と、言ってもがりぼ…

次の予定大発表!!

全国のがりぼんファンの皆さん、アンニョンハシムニカー!? どっこらしょっと、がりぼんです。 えーっと。 ナニコレ?! 長らくお待たせし、ついに発表となった次の予定でやんす。 11月23日(土)〜27日(水)まで。 そう! 出発は今月末。 そしていつ…

常滑・招き猫&リアル猫の街

ポストカードになりそうな景色を探していたがりぼん。 常滑は焼き物の中でも猫をモチーフにした、いわゆる招き猫にたくさん遭遇する事ができる。 ここからは、もう猫ばっかり。 まさに招き猫の街。 がりぼんがこの世で一番好きなもの。 それはネコ様!! 招…

焼き物の街・常滑を歩く。

常滑の散歩道をスタートしたがりぼん。 さすが焼き物の街だけあって、いたるところでガラクタのような焼き物に出くわしたりもする。 常滑にはそもそもポストカードの材料を探しにやって来た。 ポストカードと一言で言ってもけっこう難しくて、たくさん写真を…

常滑・散歩道スタート

ラーメンでお腹を満たしたがりぼん。 さっそくお散歩を開始したいと思うよ。 ってなわけで、駅からしばらく歩いて行くと・・・。 なんだあれ? 壁画みたいなもんかな?? で、さらに歩いて行くと・・・。 常滑のシンボル、巨大招き猫登場!! その先には陶磁…

常滑の人気ラーメン店・茶屋亭

えー、どもども。 ちょっと記事がとんでしまったけど、その前に書いた “常滑” までやって来たというお話の続き。 そして常滑で人気のラーメン屋さんまでやって来たってところまで話したよね。 ちょっとわかり辛い場所にあったけど “茶屋亭” という名の人気ラ…

韓国旅行の記事まとめ②

全国のがりぼんファンの皆さん、お元気ですカー? えっこらせっと、がりぼんです。 えー、以前に 「旅行記のまとめ」 なるものを作成したんだけど、今回は追加の第二弾。 今回も韓国旅行のみをピックアップしてみたよ。 たくさんある記事を整頓するのは大変…

招き猫の街、常滑へ行く。

ども! がりぼんッス。 ぅスッ♪ 本日はポストカードを作るための写真を撮りにお出かけして来たよ。 本来ならば世界遺産である “白川郷” なんぞに行こうと思ってたんだけどね。 ちと予定がくるって、比較的近場の “常滑” に行って来たよ。 てか、ここ常滑はセ…

第29回・覚えて便利!この一言

えー。 本日のお話は 「覚えて便利!この一言」 今回お伝えするフレーズは旅での買い物の時に知ってると何かと便利なフレーズ。 では、さっそく本日の 「この一言!」 いやー。 こういった状況ってけっこうあるんじゃない? 旅行先で気分も上がり調子でつい…

名古屋で焼肉食べるなら「長水苑」

食欲の秋! スポーツの秋!! って事で前回は愛知県の武術大会に参加したよ〜ってお話をしたよね⇒★ 実はまだまだ続きがあってね。 身体を動かした後は何?! って、もちろん食事だよね!!! てなわけでカンフー教室の皆さんで焼肉を食べに行ったのだ。 しか…

愛知県武術太極拳大会

えー。 どもども、がりぼんッス。 今日は愛知県の武術大会に参加してきたよ! ここは愛知県武道館だね。 毎年朝早くからやって来てくたびれるんだけど、がりぼんの出番は珍しく午後なのでのんびり昼にやって来たよ。 武術大会と大げさに言っても決して天下一…

がりぼんのお気に入り*スポーツドリンク編*

ども! またまた、がりぼんのお気に入りを紹介しちゃうのコーナーである。 本日のテーマは 「スポーツドリンク」 だ!! なんと言ってもスポーツの秋だよね! がりぼんは身体を動かす事が大好きで、毎朝筋トレしてるよ。 もちろんカンフーもね。 で、コチラ…

あともう一歩がね・・・。

いやー。 いつも、あともう一歩がね・・・。 読者の皆さんもそう思う時ってあったりしない? がりぼんは今、まさにその真っ只中。 え? 何かあったのかって?? そう! あったのさ。 それは、コレさ↓ ヤマザキ秋のわくわくキャンペーン これに応募しようと思…

がりぼんのお気に入り*サブウェイ編*

またまたやって来ました!! がりぼんのお気に入りを勝手に紹介しちゃうコーナー☆ 本日のテーマはコチラ↓ そう!! 美味しいサンドウィッチでお馴染みの “サブウェイ” だ。 がりぼんの職場の近くにあって、ちょくちょく利用しているお店。 けど、けっこう値…

買って正解!!

がりぼん、珍しく靴買ったよ〜!! 矯正歯科の先生に 「いつも同じサンダルだね!」 なんて言われてたがりぼんがスニーカー買ったよ!! しかも、がりぼん定番のニューバランスだよ!! ニューバランスが一番歩きやすいね!!! 色もシャレオツ☆ ハイカット…

第28回・覚えて便利!この一言

えー。 なかなか記事をアップできずにいるがりぼんッス。 ゥスッ♪ ・・・て、本日は久々にやってきたこのコーナー。 「覚えて便利!この一言」 で、やんす。 今回のフレーズは覚えたらきっと必ず役に立つ事間違いなし!! では、さっそく本日の 「この一言!…

勝手にランキング*追ってコリア・番外編*

全国のがりぼんファンの皆さん、アンニョンハシムニカー?! えっこいせっと、がりぼんです。 本日はつい最近まで書いていた旅行記 “追ってコリア” の番外編をお届けする。 今回の旅の中でがりぼんが気に入った物を勝手にランキングをつけてしまおうってコー…

コレ絶対見たい!!

それは昨日のニュースを見たときの事である。 コレ絶対見たい!! がりぼんをそう思わせるニュースが飛び込んできた!! ミュージカル三銃士に我らがSUPER JUNIOR ソンミン君がダルタニャン役で登場!! これはもうね・・・。 絶対見たい!! てか、ナニコレ…

がりぼんのお気に入り*豆乳編*

えー。 どもども、がりぼんッス。 本日のお題は・・・そう!! お気に入り 皆さんも自分のお気に入りってあるよね? 人がどう思おうが知ったこっちゃない!! ってなわけで、さっそくどうぞ。 じゃじゃじゃんっ♪ 柚子!! と言っても、コレ柚子ジュースじゃ…

ソウルナビ掲載!!

やったね!! 今回の旅行記も頑張って書いたら立派な旅行記としてナビさんに掲載してもらっちゃったよ。 長々と書いた “追ってコリア” の旅行記をギュッと凝縮したダイジェスト版な感じ。 なので皆さん、興味があったら是非読んでみてね⇒★ また次も、もっと…

秋の味覚

えー。 どもども、すっかちネタ切れのがりぼんです。 本日は何をお話しようかなぁ〜って、そう!! お題は秋の味覚。 食べる事はきっと読者の皆さんも大好きだよね。 がりぼん家では毎年秋になると食べるものがある。 その正体はこの中身にあり。 コレ、いっ…

buzz KOREA☆航空券プレゼントキャンペーン

良い子の皆さん、アンニョンハシムニカー?! どっこらしょっと、がりぼんです。 いやー、寒くなっちゃったね急に!! 中国大陸では春と秋がないなんて言われて、3月末に急に半そで。 そして夏が終わると急に寒くて真冬には大雪、なんてのを経験したがりぼ…

資生堂パーラー☆チョカキ

新幹線に乗って遠出と言えば・・・駅弁!! んじゃ、その他には? え〜、他には?? ・・・そう、お土産である。 職場の若い子ちゃん達のご好意でお休みもらってファンミーティングに行ったからには、お土産もちゃんと買ってかないとね。 でもさ、東京駅には…

鹿児島黒豚☆赤ワインステーキ弁当

さて、楽しかったファンミーティングも終了し帰るがりぼん。 はるばる新幹線で遠い所までやって来たからには、最後の最後まで楽しみたい。 そんながりぼんが買って来たのは東京駅で売られていた駅弁。 鹿児島黒豚赤ワインステーキ弁当 というとっても長い名…